「不安」と「恐怖」を区別する。

未分類
この記事は約3分で読めます。

将来が不安です。

 

誰もが一度は思ったことがある気持ちではないでしょうか。

 

いえいえ私は毎日感じています、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

皆さんは、「不安」の正体について考えてみたことはありますか?

 

似たような言葉には「恐怖」があります。

 

「不安」と「恐怖」は似ていますが、医学的には明確な区別があるそうです。

 

こちらのページを参考にさせて頂きました。

『せせらぎメンタルクリニック:不安と恐怖の違い』

 

将来が「不安」だというのは、対象が漠然としていますから、
このまま「不安」という言葉を使うのが正解でしょう。

 

この不安な気持ちは、心地のいいものではありません。

 

そもそも人間は、自分でコントロールできないことがあると不安になるそうです。

 

先ほどと同じサイトの別のページを参考にさせて頂きました。

『せせらぎメンタルクリニック:不安を解消する、6つの考え方』

 

結果が読めない”不確実性”が、不安のもとになっている。すごく納得がいきます。

 

私達が将来に不安を感じるのは、

「結果が読めず自分でコントロールできないから」なんですね。

 

私のような個人で活動しているFP(独立系といいます)は、
その仕事内容をよく『お金のかかりつけ医』のようなものだと例えます。

 

先ほど、参考にさせて頂いた『不安と恐怖の違い』のページには、
それらの治し方についても触れられていましたが、

 

私がライフプラン相談で行なっていることも、その治し方にすごく似ていますニコニコ

 

まず、漠然とした不安を思い付くままに話してもらいながら、
不安の原因を1つ1つの「恐怖」に細分化していきます。

 

・住宅ローンを払っていけるかが恐怖だ
・3人目の子がほしいが教育費が足りるか恐怖だ
・老後の資金が恐怖だ
・外食が多い生活だけど、こんなにお金を使っていいのか恐怖だ

 

話してもらった上で、1つ1つの「恐怖」に対して、対策を練っていきます。

 

この、「対策を練る」のが本来のFPの仕事です。

 

将来に起こることは「未知」だという事実は変わりませんが、

それでも不安を取り除けるのはなぜかというと、ライフプラン相談によって

「自分でコントロールできる」と思えるようになるからなんです。

 

不安の取り除かれた、スッキリした気持ちを想像してみてください^^

過去記事:うれしいお客さまの声

 

ですからライフプラン相談は、不安を取り除くという意味では
カウンセリングの側面も持ち合わせているんですよおねがい

 

※全てのFPライフプラン相談がこのようなカウンセリングをやっている訳ではないので

 相談先はよく選んでくださいね。

 

 特に住宅ローン相談や保険見直し相談の無料ライフプラン作成は目的が違う場合があります。

 

お金に感情を支配される人生(つねにお金の事がモヤモヤと不安な人生)に

サヨナラしましょう音譜

 

【今日の一言】

ひらめき電球 ひどくなる前に、早めの○○○○♪←ライフプラン相談

 

ベル 私と一緒に、これからの”作戦会議”をしませんか?

   「気持ち」と「家計」を整理するライフプラン相談

 

ベル 自分で「考えて」「決める」。おこづかいは自立への一歩。

   親子で学ぶおこづかい教室

 

ベル 分からないから不安。分かっちゃえば怖くない!

   学校で教えてほしかった!お金の教室

 

星 ご提供中のメニューと料金のご案内はこちらです。

   【ご提供中のメニューと料金】

   

   お気軽にお問い合わせください^^

 

     右矢印右矢印右矢印 電話 お問い合わせフォーム 

—–

タイトルとURLをコピーしました