イチゴジャムを作りました。

未分類
この記事は約2分で読めます。

今が旬(ちょっと遅いか?)のイチゴいちごラブラブ

JAの直売所で、小さめイチゴの盛り盛りパックがなんと220円でした爆  笑!!

 

 

JAの直売所、いいですよ~近くで採れた新鮮な野菜がビックリ価格で売られています。
JAってお年寄りの行くところ、と思っていては、もったいない!野菜がまた美味しいんです
照れキラキラ

 

そうだ、ジャムにしようおねがい。と、早速2パック購入しました音譜

 

ジャム作りって、意外と簡単ですよ^^

 

子ども達にも手伝ってもらって、ひたすらヘタを取っていき。

イチゴの量を量ってみたら今回は500グラムちょっと。

 

私はいつも果物:砂糖の分量で2:1にして作っていますニコニコ

 

「お砂糖、イチゴの重さの半分を入れたいんだけど。」

 

と、子ども達には少し算数の勉強もやってもらっててへぺろ

 

鍋に移したら、焦げないように少しだけ(あまりたくさんだと煮詰めるのが大変)

水を足して煮ていきます。

 

途中でレモン汁を少し加えますが、私、分量が適当なので詳しくは別のサイトを参考にされてください……。

 

 

イチゴは今回1粒が小さかったので、切るのは4つ割りぐらいにして粗く潰してみましたが、

 

ちょうど実の残り具合と溶け具合が、いい感じに仕上がりました音譜

 

1瓶と、半端なのが保存容器に半分ぐらい。たっぷりの量が完成しました。
(空き瓶なので、よく見ると絵がチェリージャム(笑)。)

 

 

早速、ヨーグルトにかけて味見。

 

 

フレッシュさがいい感じラブ!ちゃんと果物から作ったっていうのが、よく分かる味です。

 

パンにもクラッカーにもいいですね~キラキラ。しばらく毎朝楽しめそうですドキドキ

 

【今日の一言】

ひらめき電球 作っているときのワクワク感が、美味しさを倍増させるんだな、きっと!

 

ベル 私と一緒に、これからの“作戦会議”をしませんか?

   「気持ち」と「家計」を整理するライフプラン相談

 

ベル 自分で「考えて」「決める」。おこづかいは自立への一歩。

   親子で学ぶおこづかい教室

 

ベル 分からないから不安。分かっちゃえば怖くない!

   学校で教えてほしかった!お金の教室

 

星 ご提供中のメニューと料金のご案内はこちらです。

   【ご提供中のメニューと料金】

   

   お気軽にお問い合わせください^^

 

     右矢印右矢印右矢印 電話 お問い合わせフォーム 

—–

タイトルとURLをコピーしました