子供達と電車でお出かけ。
待ち時間があったので、清水駅前にある巨大なモニュメントまで遊びに行ってみました。
清水に引っ越して早4年。あれは何なんだろう?とずっと思っていたけれど、
これを機に調べてみました。
このモニュメントは「空のむこう」と言うそうです。
直径12.8mの大きな円は可動式となっており、人々が関わることによって、
ゆったりとその角度を変え、その中に清水の風景を切取り、
見る度にその形が変わるよう表現されています(静岡市HPより抜粋)。
この日は良いお天気だったので、真っ白な丸い窓から見える青い空が、
とても映えていましたよ。
数字の”0”にも見えませんか?
切り取られた0の向こうの青空に、
「ここから始まるよ」って言ってもらえているみたいで
元気が出ました(ポジティブw)。
税金でこんなの作って!なんて賛否両論あるようですが、私は好きです。
【今日の一言】
意味のないことなんて無いと思う。
あなたにとって『肩ひじ張らない暮らし』はどんなイメージ?
「気持ち」と「家計」を整理するライフプラン相談
自分で「考えて」「決める」。おこづかいは自立への一歩。
親子で学ぶおこづかい教室
分からないから不安。分かっちゃえば怖くない!
ママが知っておきたいお金の教室
保険・税・社会保障制度・学資・家計管理・おこづかいのあげ方 など
聞いてみたいテーマで組み立て可。
ただいま、ご提供中のメニューと料金についてのページを整備しています。
整うまでは個別にお伝えしますのでお気軽にお問い合わせください。
またはFPmama Friends HPをご参考にしてください。
お気軽にお問い合わせください^^
—–