絶対に負けられない戦い

未分類
この記事は約3分で読めます。

これはサッカーの話ではございませんチュー音譜

 

娘達の、ケンカの話です~ゲラゲラキラキラ

 

……習い事のスイミングに向かう、車内でのこと。

 

双子娘(A子とB子としよう)は、スイミングのかばんを膝に乗せて、
後部座席に2人並んで座っている。

 

走行中、A子がB子のかばんのチャックを開けて、
「ゴーグルのくもり止め」を借りた。

 

2人で一緒に使えばいいでしょって、1本だけ買ってあったものだ。

 

A子が、B子のかばんに、それを戻す。

 

するとB子がイラッとした調子で言った。

 

「……ねえ、チャック閉めてよ。」

 

かばんはB子の膝の上にあるが、借りたのはA子なんだから、
チャックを閉めるのは当然A子だろう、という言い分だ。

 

すると今度は、A子がイラッとした調子で言う。

 

「……2秒で済むんだから、閉めてくれたっていいでしょ。」

 

かばんはB子の膝の上にあるのだから、いちいち私が閉めなくても
右手を15センチ動かせば済む話だ、という言い分だ。

 

さらにイライラッとB子は言う。

 

「かばんから出して使ったのはA子なんだから、A子がチャック閉めてよ!」

 

A子もさらにヒートアップ!

 

「そんなこと言ってるあいだに閉めてくれれば済むじゃん、
 膝の上にカバンがあるんだから!2秒でしょ!!」

 

「2秒って言うなら、A子が閉めてよ!!」

 

そう。自分達で何度も確認している通り、これは2秒で済む話だ。

 

だが2秒で済む話に、かれこれその何十倍もの時間をかけて喧嘩している。

 

つまり。

 

こうなってはもう、2秒で済む話ではないのだ。

 

それ以上の“何か”を賭けている。

 

意地か。

 

プライドか。

 

このチャックに手を出したら負けだという、なにこの気迫w。

 

絶対に負けられない戦いが、

そこにはあるのだ真顔

 

 

双子って、お互いに相手の存在をどう思っているのだろう。

 

2人のケンカが最近、ひどすぎて。

 

ひどすぎて……?いや、くだらなすぎて、か(笑)。

 

しかも、力が互角、知恵(というか発想のくだらなさゲロー)も互角なので、
延々終わらない。

 

そんな2人を見て、母はいつもどうするか。

 

「うるさいわ!2秒で済む話にどんだけ時間かける気だー!
 どっちでもいいからさっさと閉めろームキーッ!!」

 

ってね。イライラMAXで同レベルに落ち参戦……思いっきり火に油を注ぐという。

 

私できた母親じゃないので、優しく見守るとか無理だー笑い泣き

 

何でこんなくだらないことで喧嘩をするんだろうって考えてみたんだけど、

きっと暇なんだろうなって結論、どうでしょう。

 

もっと大事なことが他にあれば、そんなことに数十分も費やす時間が
もったいなく思えるはず。

 

だからきっと、今はまだ暇なんだな。

 

いつか懐かしい笑い話になるのか。ほんと毎日、疲れるー。

 

【今日の一言】

ひらめき電球 その時間がうらやましい。

 

【執筆した記事一覧】

さくらんぼ 働くママを応援するサイト「ともえ」に掲載中の記事はこちらです。

さくらんぼ FPwoman 「貯金美人になれるお金の習慣」に掲載中の記事はこちらです。

 

【ご提供中のメニュー】

ベル 私と一緒に、これからの“作戦会議”をしませんか?

   「気持ち」と「家計」を整理するライフプラン相談

 

ベル 自分で「考えて」「決める」。おこづかいは自立への一歩。

   親子で学ぶおこづかい教室

 

ベル 分からないから不安。分かっちゃえば怖くない!

   学校で教えてほしかった!お金の教室

 

星 ご提供中のメニューと料金のご案内はこちらです。

   【ご提供中のメニューと料金】

   

   お気軽にお問い合わせください^^

 

     右矢印右矢印右矢印 電話 お問い合わせフォーム 

 

—–

タイトルとURLをコピーしました