絶品!びわ酒の作り方!マイヤーレモンを使ったレシピ

海の幸・山の幸
この記事は約2分で読めます。

たくさんびわを頂いたので、びわ酒を作ってみました。
今回は、レモンの代わりにマイヤーレモン(メイヤーレモン)を入れてみましたよ!

マイヤーレモン&びわ酒のレシピをご紹介します!

スポンサーリンク

マイヤーレモン(メイヤーレモン)ってなに?

『旬の食材百科』によりますと、

  • マイヤーレモンはオレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種
  • 一般的なレモンに比べると酸味が少なくまろやかな味で香りもやや甘い香り
  • レモンほどすっぱくないので果肉を食べる事も出来き、菓子の材料や料理にも使いやすい

ということです。詳しくはリンク先をご参照ください。

マイヤーレモン(メイヤーレモン) | 旬の果物百科
マイヤーレモン(メイヤーレモン)の旬や主な産地、選び方と保存方法、食べ方と栄養価、種類などを紹介します。

びわ酒を作るのにレモンを入れたくて買いに行ったのですが、
なんと売り切れ!

この辺りは田舎なので、きっと、
皆さん同じようにびわ酒を漬けようかとレモンを買ったのかな?
なんて思いました。

すると空っぽのレモン売り場の隣に、マイヤーレモンを発見!
レモンとオレンジの掛け合わせなんて、美味しそうかも!ということで、
今回はマイヤーレモンを買って、作ってみることにしたのです。

楽しみ♪

マイヤーレモン&びわ酒の材料

  • びわ 1kg
  • マイヤーレモン 1個
  • 氷砂糖 300g
  • ホワイトリカー35度 パック1本(1.8L)

マイヤーレモン&びわ酒の作り方

びわ1kgは、じくの部分を外して、よく洗い、水気を拭いておきます。
私は水分が残っていると心配なので、しばらく自然乾燥します。

びわ酒レシピ

次に、こちらがマイヤーレモンです!きれいなオレンジ色ですね~。
皮まで使えますと表示があったので、安心して使いたいと思います^^

マイヤーレモンは、厚めに皮を剥いて、実の部分を厚めの輪切りにしておきます。
だいたい4等分ぐらいでしょうか。

皮の部分は半量だけ入れます
入れる皮は、白い綿の部分をなるべく取り除くようにしました。

びわと氷砂糖を交互に入れて、上にマイヤーレモンの実と皮を載せます。

最後にホワイトリカーを注いで、仕込みは終了です!

       

今後のお世話と完成の時期

初めてのマイヤーレモン&びわ酒は、
ネットで調べたびわ酒とレモン酒の作り方を参考にアレンジしました。

レモン酒の作り方を参考に、このあとのお世話としては、

  • 1週間後にマイヤーレモンの皮を取り出す
  • 1か月後にマイヤーレモンの実を取り出す

を予定しています。

その後のびわ酒は3ヶ月ぐらいで飲み頃となりますが、
1年ぐらい置いた方が熟成してより美味しくなるそうです。

出来上がりが楽しみ♪
作業しながら完成まで、随時、追記と写真追加をしていきたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました