ライフプラン

【医療費控除】とりあえずやることの手順

家計簿のまとめ、お年玉の集計。 まだ、去年のまとめが残っていました。 それは、「医療費の計算」です。今回はその話。 医療費控除とは 医療費控除をご存知ですか? ...
ライフプラン

【医療費控除】5人世帯でどれぐらいの医療費がかかる?

前回は「とりあえず医療費の領収書を溜める」ことをお伝えしました。 今回は前回に書ききれなかった我が家の体験談をご紹介します。 医療費10万円は多いの?少ないの?...
暮らしの便利道具

小さい子でも手洗いしやすい!吊り下げ式石鹸入れの作り方

家にある頂き物の石けんが、一向に出番がなく戸棚の奥に鎮座していたので、ここはひとつ、こちらから出番を作ってやるしかないと(笑) 石けん入れを編んでみました。 石...
おこづかい教育

【終了】2017春休み!ま・あ・るにて「お買いものヒーローになろう!」開催のお知らせ

春休み中の2017年3月28日(火)に清水駅前「こどもクリエイティブタウンま・あ・る」にて親子おこづかい教室を開催します。 申し込み方法など、詳しくはFPamm...
暮らしの便利道具

「ふとまきまっきー」が楽しい!小学生女の子のクリスマスプレゼントにおすすめのクッキング・トイ

クリスマスに”サンタさんからもらった”、『ふとまきまっきー』が楽しすぎます! ふとまきまっきーを使ってみた感想 私が子どもの頃からクッキング・トイってあったもの...
田舎の子育て

【静岡市】安部ごころは小さい子連れにおすすめの0円スポット

先週末、子ども達のリクエストで「安部ごころ」へ行ってきました。 夫が仕事でいない休日に、よく利用しています。 おにぎりと少しのおかずを作って、ピクニックがてら出...
田舎の子育て

お年玉という日本の文化から学ぶこと

1月も半ばに差し掛かりました。 学校や幼稚園の時間割もようやく通常に戻り、荒れた部屋を片付けたり、やり残した(家庭の)事務作業をやったり。 子どもと居る時間は楽...