子育て 【コミュニケーション】相手に話を聞いてほしいときにどう工夫する?子どもから教わったアイデアがすごい 伝えたいのに聞いてくれない!そんな場面、ありますよね。 人に「話を聞いてほしい!伝えたい!」と思うとき、『何としても分かってもらいたい!』という気持ちが先走るば... 2019.01.13 2021.04.20 子育て
子育て 【子育て】忙しいときについやってしまう「手出し・口出し」 ときに吹き荒れる「忙しさの最大瞬間風速」 忙しい忙しいとは何だか一年中言っているような気がしますが(年が明けたと思ったら、もう1月が終わるなんて)、 そんな一年... 2019.01.24 2021.04.20 子育て
暮らし 超便利!栗原はるみさんの「水切りカゴ」を使ってみた感想 毎日使うキッチンは「機能性」と「オシャレ」をどちらも兼ね備えた、心地よい空間にしていたいなぁと思っています。 長く使える、“しっかりしたもの”にこだわって選んだ... 2021.03.11 暮らし
伊豆の魅力 はんばのり(はばのり)の作り方~干し方と美味しい食べ方~ 今日は伊豆の美味しい食べ物「はんばのり」をご紹介します。はんばのりは、地域によって「はばのり」とも言われます。 美味しい海のごちそうです^^今回は生のはんばのり... 2021.02.25 伊豆の魅力
暮らし 三世代同居のメリットと円満に暮らすコツは? 私たち家族は、2020年4月から夫の故郷である東伊豆町にUターン定住しました。 義両親との関係はこれまでからも良かったので、 夫の実家を建て替えての同居に、私... 2020.11.06 2021.02.09 暮らし
子育て 田舎の少人数中学校の部活動ってどんな感じ? 昨年、夫の故郷である東伊豆町にUターン定住しました。子どもの人数が少ない田舎です。 先日、中学校入学説明会がありました。今回は、少人数中学校の部活動につ... 2021.02.09 子育て
子育て 田舎の少人数小学校のメリットとデメリット!学年1クラスで子どもが少ないのって実際どうなの? 私達は2020年4月から東伊豆町に住んでいます。人口約1.2万人の小さな町です。 小学校は町内に2校。我が子の通う小学校は各学年1クラスで20~30人といった状... 2020.10.14 2021.02.09 子育て