海の幸・山の幸 生の山椒の実の処理方法と醤油漬け・粉山椒の作り方 ご近所さんに山椒の実を頂きました!そのままの実を頂くのは初めて。さて、ここから「食材」としての山椒にするにはどう処理すればいいの? 複数のレシピサイトを参考に、... 2022.05.24 2023.06.29 海の幸・山の幸
田舎の子育て 田舎だと知らない人でも挨拶したほうがいい? 田舎と都会の違いについて、「田舎だと知らない人でも挨拶する」というのも大きな違いではないでしょうか。 ・田舎だと本当に知らない人にも挨拶するのか?・挨拶したほう... 2023.05.29 田舎の子育て
在宅で働く 空地の活用と副収入に個人で駐車場を貸せる「特P」とは? 私は田舎暮らしを満喫しながら在宅で事務アシスタントをしています。田舎暮らしは不便なイメージがありますが、今はインターネットを駆使して仕事もちゃんとできるし買い物... 2022.10.16 2023.05.26 在宅で働く
伊豆に住む 【田舎体験】お裾分け、こんなに大量にもらって大丈夫!?どう対応すればいいの? 東伊豆町に住み始めて数週間で、娘たちが残した名言があります。 「ママ……田舎って、物々交換なんだね。」 はい。その通りだと思います。私は田舎育ちなので小さい頃か... 2020.11.12 2023.05.12 伊豆に住む
海の幸・山の幸 【伊豆】美味しい金目の煮付けの簡単な作り方を地元育ちの母に教わりました! 伊豆の名物「金目の煮付け」を家庭で美味しく食べたい 「伊豆の美味しいもの」といえば!すぐに名前が挙がるのが「金目の煮付け」です。※金目……金目鯛、キンメダイ、キ... 2020.10.29 2023.05.12 海の幸・山の幸伊豆に住む
海の幸・山の幸 はんばのり(はばのり)の作り方~干し方と美味しい食べ方~ 今日は伊豆の美味しい食べ物「はんばのり」をご紹介します。はんばのりは、地域によって「はばのり」とも言われます。 美味しい海のごちそうです^^今回は生のはんばのり... 2021.02.25 2023.05.12 海の幸・山の幸
ライフプラン 田舎暮らしの家計事情!都会と比較して支出の多い費目とは? 13年間の転勤族生活から東伊豆町にUターン定住して1年が過ぎました。街中に住むのと田舎暮らしでは生活のお金のかかり方が違うと感じたので、そのあたり感じたことをま... 2021.09.07 2023.05.12 ライフプラン