私という人

私の人生観

「正直者は馬鹿を見る」は実際そうなのか?考えてみた

ことわざって色々あります。意味を知ると、なるほど、なかなかよくできているなぁ。確かに“あるある”だなぁ。なんて感心してしまいますね。 こうやって「言い伝わってい...
私の人生観

時間と価値の関係性について考えてみた。

少し前に、「時間と共に落ちる価値」という内容でブログを投稿しました。 住宅や自動車の価格は時間と共に落ちていくことから、 時間と共に落ちるものとして「価値...
私の人生観

【子育てあるある】家事の担当、子どもの世話…「自分でやった方が早い」ときの正解と不正解

子育てをしているとき、また夫と家事分担をしているとき……日常生活の中で『こんなことなら自分でやった方が早いかも。』と思う場面が時々あります。 そんなとき...
私の人生観

「まじめかw」というツッコミが怖い人へ 真面目は褒め言葉か?けなしているのか?

大人になってしばらく忘れていたことがあります。 思い出したきっかけは、子どもの小学校でPTA役員をやって、任期を終えたときの歓送迎会でした(コロナ前の話です)。...
私の人生観

【キャリア】周りに嫉妬してばかり…他人と自分を比べて落ち込むときの心理とは

周りの人のやっていることが何かと気になる・気に障る……落ち込んだり、嫉妬したり。そんな時ってありませんか? 私も自分の働き方についてピークに悩んでいた頃...
私の人生観

自分らしく生きるために必要なことは?「価値観のゼロ基準」を作る

何年も前の、たまたま点いていたテレビ番組で未だに印象に残っている話があります。 何の番組かも忘れちゃって、すごく曖昧な記憶なんだけど、その番組の企画で何か、 ...
私の人生観

「やれることをやる」は逃げなのか?大谷翔平選手の言葉に思う

メジャーリーグで活躍する大谷選手が、 このあいだインタビューを受けているのをテレビで見たのですが、 質問内容は忘れてしまいましたが、こんなことを言っていました。...
タイトルとURLをコピーしました