おこづかい教育 夏の自由研究、教材キットの申し込みはどうしてる? 今年も、たくさん持って帰ってきましたよ~。 そう、夏の自由研究の申込書です。 ほんと、すごいですよね。教材?おもちゃ??みたいなものが、たくさん! 子ども達の好... 2017.06.30 2024.07.17 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい・リターンズ④】ゲームセンターでおこづかい体験 もう6月ですね~最近ブログが追いつかず。 末っ子のおこづかいレポートが止まっていました。 書く速さよりネタが貯まる方が速くてどうしよう(笑)。 初めてゲームセン... 2017.06.09 2024.07.17 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい・リターンズ③】末っ子に「おこづかい講座」を聴かせてみた 末っ子くんのおこづかいを始めていくにあたり、お姉ちゃん達に相手をしてもらい「おこづかい講座」を聴かせてみました。 FPmama Friends® おこづかい講座... 2017.05.01 2024.03.07 おこづかい教育
おこづかい教育 【開催報告】2017.03.28 まあるおこづかい講座 2017.03.28 に開催しましたまあるおこづかい講座につきまして、 講座の様子をFPmama Friends HPに掲載しました。 また、アンケートにご協力... 2017.04.04 2024.02.27 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい・リターンズ②】おこづかい教育の道のりは遠い 末っ子くんをどうにか「おこづかい制」のスタートラインに導くために(そこからw)試行錯誤の現場をありのままにレポートしていこうと思っています。 このシリーズもどん... 2017.03.16 2024.02.27 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい・リターンズ①】末っ子に買って買ってサインが出始めました 皆さん、お気付きだったでしょうか。 私のブログのカテゴリ欄に、『はじめてのおこづかい・リターンズ』というテーマがさり気なく追加されていたことを(笑)。 2月に、... 2017.03.14 2024.01.15 おこづかい教育
おこづかい教育 【実録おこづかい】おこづかいの意外な使いみちとは? 久しぶりの双子娘おこづかいレポートです。 おこづかいの使いみちは、お菓子だったりゲームセンターだったりが多いですが、先日おこづかいの使いみちで、こんなこともある... 2017.02.16 2023.11.16 おこづかい教育