おこづかい教育

おこづかい教育 おこづかい教育

FPmama Friends 認定 おこづかいセミナー講師として活動しています。

我が子3人にも小さい頃からの金銭教育を実践しています。
そんな我が家のおこづかい事情にまつわるおもしろエピソードや、
金銭教育の魅力、やり方などをお伝えしたいと思います。

おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑩】実際のおこづかい帳を公開!

小学校1年生からおこづかい教育を始めた双子娘の成長記録を連載しています。 おこづかいを始めて半年が経過 早いもので、10月でおこづかい制を始めて半年になりました...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑨】おこづかいをさぼってしまいました……

小学校1年生からおこづかい教育を始めた娘達の実録エピソードを連載しています。 250円ずつ貯める計画はどうなった? ひさしぶりのおこづかいシリーズです。 娘達の...
おこづかい教育

ふじさんっこ応援フェスタの感想

ふじさんっこ応援フェスタに参加しました。 FPmama Friends 静岡チームは、ふじさんっこ応援隊として活動しています。 ふじさんっこ応援隊とは 会場は浜...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑧】ピンチからの逆転ホームランなるか!?

小学校1年生からおこづかい教育を始めた双子娘のレポートを連載しています。 先日【はじめてのおこづかい⑦】にて夏祭りでおこづかいを散財し、ゲームセンターで手痛い出...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑦】お祭りの後の大ピンチ!

小学校1年生からおこづかい教育を始めた双子娘の実録エピソードをシリーズで掲載しています。 ショッピングモールに出かけよう 夏休み。 帰省のお土産を買いがてら、退...
おこづかい教育

「おこづかいセミナー」ってどんな内容?

先日、おこづかいセミナーのお手伝いに行ってきました。 講師はFPmama Friendsのメンバーで一緒に静岡で活動をしているなおママです。 【2023追記】な...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑥】「消費税って何!?」

小学校1年生の双子娘。4月から始めたおこづかい教育についてシリーズでレポートしています。 今回は3ヶ月目の出来事です。 レシートを見て消費税の存在に気付く おこ...