ライフプラン もうすぐ年金一元化。職域加算部分はどうなる? 夏休みが終わって、ホッと一息。今年もいつの間にか9月になりましたね。 さて、公務員の方は職場からきっと、何らかの形でお知らせが来ていると思いますが、H27年10... 2015.09.09 2023.09.28 ライフプラン
暮らしの便利道具 木製の風呂椅子と桶のカビ落とし!木に使えるカビ取り剤「黒木真白」を使ってみた感想<口コミ> 我が家のお風呂は温泉気分を味わいたくて、こだわりの黒い浴槽になっています。TOTOのお姉さんに教えて頂いたコツで白いカルキの跡も付かず、新居に住んで3年になりま... 2023.03.27 2023.06.21 暮らしの便利道具
田舎の子育て 田舎だと知らない人でも挨拶したほうがいい? 田舎と都会の違いについて、「田舎だと知らない人でも挨拶する」というのも大きな違いではないでしょうか。 ・田舎だと本当に知らない人にも挨拶するのか?・挨拶したほう... 2023.05.29 田舎の子育て
暮らしの便利道具 【贈り物に】かわいい紅茶のティーバッグを手作りしよう!その作り方は? 紅茶を手作りするようになったので、近しい人にも手作り紅茶をプレゼントしました。 こんな感じで、“商品”のようにかわいく包装して贈りました。とても... 2021.01.12 2023.05.02 暮らしの便利道具
暮らしの便利道具 超便利!栗原はるみさんの「水切りカゴ」を使ってみた感想 毎日使うキッチンは「機能性」と「オシャレ」をどちらも兼ね備えた、心地よい空間にしていたいなぁと思っています。 長く使える、“しっかりしたもの”にこだわって選んだ... 2021.03.11 2023.04.25 暮らしの便利道具
暮らしの便利道具 和精油ってすごい!~MUSE NESTさんのご紹介~ 先日、和精油のサンプルセットを購入しました。思った以上によかったので、紹介したいと思います。 もう一度、あのヒノキの香りを求めて そもそも和精油に行きついた経緯... 2022.05.31 2023.04.24 暮らしの便利道具
私の人生観 【子育てあるある】家事の担当、子どもの世話…「自分でやった方が早い」ときの正解と不正解 子育てをしているとき、また夫と家事分担をしているとき……日常生活の中で『こんなことなら自分でやった方が早いかも。』と思う場面が時々あります。 そんなとき、「本当... 2018.06.28 2022.10.20 私の人生観