暮らしの便利道具 リンナイのガス炊飯器「こがまる」を長年愛用中!使ってみた感想とメリット・デメリットは? 我が家では長年ガス炊飯器を使っています。ガス炊飯器で炊いたご飯は、ふっくらツヤツヤで炊き立てが美味しいんです♪ なかなか使っている人はいないと思うので、... 2021.09.09 2022.10.25 暮らしの便利道具
私の人生観 【子育てあるある】家事の担当、子どもの世話…「自分でやった方が早い」ときの正解と不正解 子育てをしているとき、また夫と家事分担をしているとき……日常生活の中で『こんなことなら自分でやった方が早いかも。』と思う場面が時々あります。 そんなとき... 2018.06.28 2022.10.20 私の人生観
私の人生観 【キャリア】周りに嫉妬してばかり…他人と自分を比べて落ち込むときの心理とは 周りの人のやっていることが何かと気になる・気に障る……落ち込んだり、嫉妬したり。そんな時ってありませんか? 私も自分の働き方についてピークに悩んでいた頃... 2018.06.25 2022.10.11 私の人生観
私の人生観 「やれることをやる」は逃げなのか?大谷翔平選手の言葉に思う メジャーリーグで活躍する大谷選手が、 このあいだインタビューを受けているのをテレビで見たのですが、 質問内容は忘れてしまいましたが、こんなことを言っていました。... 2018.06.06 2022.10.08 私の人生観
暮らしの便利道具 超便利!栗原はるみさんの「水切りカゴ」を使ってみた感想 毎日使うキッチンは「機能性」と「オシャレ」をどちらも兼ね備えた、心地よい空間にしていたいなぁと思っています。 長く使える、“しっかりしたもの”にこだわって選んだ... 2021.03.11 2022.09.26 暮らしの便利道具
おこづかい教育 小学生の娘、おこづかいで音楽プレーヤーを買う!ネットショッピングは子どもにどう教える? 先日、小学5年生の双子娘の片方が、こんなことを言い出しました。 「イヤホンで自分の好きな曲を聴ける、音楽プレーヤーがほしい!」 まぁいつの間にか言うことがお姉さ... 2019.10.08 2022.09.25 おこづかい教育
在宅で働く 【在宅ワーク】小さい子がいる専業主婦が実際にやってみた感想と5つのメリット 在宅ワークって、この写真のようなイメージがありますか? 私は在宅ワークの広告で、お母さんがパソコンを開いている横で 子どもが一緒にいる写真を見かけたことが... 2018.09.03 2022.09.24 在宅で働く