海の幸・山の幸 簡単な干し柿の作り方(カビさせないコツ) こういう話題で書いている投稿を「ちょっと休憩」っていうカテゴリーにしているのですが、最近休憩し過ぎというか、本業の記事よりこのカテゴリーに入っている記事が多いん... 2023.10.05 海の幸・山の幸
未分類 【節約術】美味しいグラノーラを安くてヘルシーに増量する方法 若い女性の間で、近頃グラノーラが流行っていますね。お店でも、いろんな種類のグラノーラを見かけるようになりました^^。今回はグラノーラを安くてヘルシーに増量する方... 2014.12.01 2023.09.07 未分類
海の幸・山の幸 酸っぱすぎない!自家製はちみつ梅干しの簡単な作り方 子ども達が学校行事で梅がりをさせて頂き、立派な梅をたくさん持ち帰ってきました。子ども達のリクエストで、梅シロップとはちみつ梅干しを作ることにしました。 今回はは... 2022.05.13 2023.06.29 海の幸・山の幸
海の幸・山の幸 自家製梅シロップ(梅ジュース)の簡単な作り方 子どもが学校行事で梅をたくさん頂いたので、はちみつ梅干しと梅シロップを作りました。 今回は梅シロップの作り方をご紹介します。私は毎年、梅をいったん冷凍する方法で... 2022.05.13 2023.06.29 海の幸・山の幸
海の幸・山の幸 生の山椒の実の処理方法と醤油漬け・粉山椒の作り方 ご近所さんに山椒の実を頂きました!そのままの実を頂くのは初めて。さて、ここから「食材」としての山椒にするにはどう処理すればいいの? 複数のレシピサイトを参考に、... 2022.05.24 2023.06.29 海の幸・山の幸
海の幸・山の幸 はんばのり(はばのり)の作り方~干し方と美味しい食べ方~ 今日は伊豆の美味しい食べ物「はんばのり」をご紹介します。はんばのりは、地域によって「はばのり」とも言われます。 美味しい海のごちそうです^^今回は生のはんばのり... 2021.02.25 2023.05.12 海の幸・山の幸
海の幸・山の幸 春の香り♪たんぽぽ蜜のシロップを作りました!作り方と感想は? 私が好きすぎて定期購読している農文協さんの季刊誌「うかたま」 毎回、季節の食材を使ったレシピがたくさん載っていて、読んでいて本当に面白いです。 今回は、2021... 2021.07.08 2023.04.25 海の幸・山の幸