ライフプラン

ライフプラン ライフプラン

FPとしての知識や自分らしく暮らすためのライフプランの立て方など
生活と切り離せないお金のことについて
まとめたカテゴリーです。

自分の価値観にあった、満足度の高い暮らしを目指しましょう。
私も常々意識するようにしています!

ライフプラン

ワンオペ育児『母子カプセル』化しないために考えたいこと

『母子カプセル』という言葉を知っていますか? 過剰に密着している母子関係を指す言葉です。 【2023年追記】現在では「ワンオペ育児」という言葉も出てきました。 ...
ライフプラン

【女性の働き方考察】家庭と仕事のバランスを考える3つの視点

【お母さんの悩みは絡み合った糸のよう】 家庭と仕事、どうバランスをとるべき? 女性の働き方について、仕事と家庭のバランスを考えてみると、まず「気持ち」の視点で考...
ライフプラン

ライフプランは、いつ・どんなときに作るの?

私が一番、ライフプランを体験してほしいと思っている立場の方は、 結婚や出産がきっかけで仕事を辞めて専業主婦でいる方 育休中で、一旦仕事から離れて家にいる方 です...
ライフプラン

【医療費控除】とりあえずやることの手順

家計簿のまとめ、お年玉の集計。 まだ、去年のまとめが残っていました。 それは、「医療費の計算」です。今回はその話。 医療費控除とは 医療費控除をご存知ですか? ...
ライフプラン

【医療費控除】5人世帯でどれぐらいの医療費がかかる?

前回は「とりあえず医療費の領収書を溜める」ことをお伝えしました。 今回は前回に書ききれなかった我が家の体験談をご紹介します。 医療費10万円は多いの?少ないの?...
ライフプラン

計算が苦手な人におすすめ「レシート貼るだけ」家計簿の裏ワザ!

前回、計算が面倒で自宅にパソコンのある方は、家計簿ソフトを利用するのも1つの手ですと紹介しました。 今回は 計算が面倒で家計簿が続かないけど、私パソコン持ってな...
ライフプラン

FPが教える1年間の家計収支の見直し方

お正月休みも終わり、我が家の子ども達も明日から小学校・幼稚園がスタートします。 この時期にぜひやっておきたいのが、昨年1年間の家計収支をまとめること。 次のよう...