在宅ワーク

私の人生観

専業主婦はもう古い?イメージが変わる、これからの時代の主婦像とは

「専業主婦」という言葉について、私が思っていることを書きます。 私は新卒入社した会社を結婚のため2年半で辞めてから、転勤族生活のあいだ専業主婦でした。 在宅...
在宅で働く

【在宅ワーク】小さい子がいる専業主婦が実際にやってみた感想と5つのメリット

在宅ワークって、この写真のようなイメージがありますか? 私は在宅ワークの広告で、お母さんがパソコンを開いている横で 子どもが一緒にいる写真を見かけたことが...
在宅で働く

主婦の視点から見る「働き方改革」。働く女性から見た「崖」は、主婦から見た「登れない壁」

“仕事も家事も育児も全て完璧なんて無理だから。”“家事は手を抜いたっていいじゃないの。” というような言葉は、お母さん向けの雑誌でよく目にします。 この言葉に『...
在宅で働く

博報堂コンサルティングさんのイノベーションクラウドに参加した感想と得られる3つのメリット

私は2年半前ぐらいから、(株)博報堂コンサルティングさんの主催する「イノベーションクラウド」というビジネスアイデアコンテストに参加しています。 これまで誰にも話...
在宅で働く

女性と仕事と、会社を辞めるということと。

私と夫は、学生の頃からの付き合いでした。大学3年生になり、少しずつ就職活動が始まった2005年。 このときは就職氷河期が終わる少し前で、私たちの周りは大学院に進...
在宅で働く

【実話】在宅ワークで越えられなかった月15000円の壁をパートにしたら4日で超えた話

パート勤めをし始めて改めて思いますが、本当にただ収入を得たいことが目的だったら 「在宅ワーク」という方法はとても効率が悪かったですね。 外に出られるものなら外...
在宅で働く

在宅ワークvsパート勤め 両方経験して感じたことを比較しました

パート勤めを始めてまだ数日なので、 これからどんどん思うことが増えていくと思います。 そんな新鮮な数日間で、在宅ワークと比較して 『あっ、これってすごい。』『...
タイトルとURLをコピーしました