家づくり 【DIY】自分でタイル貼り!DIYで外流しの足洗い場を作ろう! 新しい家は、外構工事はできるところは時間をかけて自分たちで作ろう!と決めていました。 今回は、DIYで玄関横に外流しの足洗い場を作ったときの手順をまとめました。子どもと一緒にデザインを考えてタイルを貼り、いい思い出になりました。 ... 2021.02.05 家づくり
家づくり リンナイのガス乾燥機「乾太くん」が超便利!使ってみた感想は?どう設置しているの? 新居にぜひ!と導入したガス乾燥機。我が家では、リンナイのガス乾燥機「乾太くん」8kg(RDT-80)を使っています! これが本当に快適で。特に今年は、梅雨の時期が毎日のように雨でしたから、大活躍でした。 これまでは部屋干しで何度も干す向きを... 2020.11.25 家づくり
家づくり 【自然素材の家】家族で珪藻土の壁塗りを体験!簡単なの?子どももできる?出来栄えを職人さんと比較してみた 新しい家は、1階の玄関、和室、リビングの壁は珪藻土塗りで仕上がっています。 そのうち和室とリビングの一部の壁は、自分たちで壁塗りをさせてもらいました。 とてもいい思い出になっています。 珪藻土塗りを自分たちでやると、どんなふうに仕上がるか... 2020.10.19 家づくり
家づくり インターロッキングを自分で並べたい!施工方法は?並べ方は? 土間とリビングの前にあるエリアは、夫が車の整備などができるようにとコンクリートで平らにしてあったのですが、そこにオシャレなインターロッキングを並べることにしました。 左官職人のおじさんに相談して、やり方を教わりながら並べたので、その方法を... 2020.09.18 家づくり
家づくり 山の畑で育てた檜で家を建てる ~課題解決編~ 昨年夏の記事はこちら↓ 自分たちの山の畑で育てた檜で家を建てる ~計画編~ 家がだんだんと形になってきました。今日は上棟式です。 夏の記事でも書いたように、山の畑から木材を出すより、本当は量産された木材を買ってきて建てたほうが安いんですね... 2020.01.20 家づくり
家づくり 自分たちの山の畑で育てた檜で家を建てる ~計画編~ 我が家は2019年8月現在、2020年度から東伊豆の住むことを計画し、実家の建て替えを進めています。 今回はその第1弾、山の畑で育てた檜のお話です。 山の畑の檜の話 東伊豆の実家は、山の畑を所有しています。山の畑には、祖母の代からみかんの木... 2019.08.15 家づくり