田舎の子育て 【日常の気付き】5歳男児が考えた「格好良い」のイメージが素敵だった話 格好良くいたい。 とは、男女の性別に関わらず“生き方”として、そういうふにありたいなと思うものですが、「格好良さ」とはどんなイメージか?人によってイメージするも... 2019.01.18 2023.03.12 田舎の子育て
田舎の子育て 【算数小5】小数の割り算で1あたりの数を求める考え方 「宿題の見届け」を皆さんはどのようにされていますか?私は多分、あまり熱心にやっていない方かもと思います(書いていいのか)。 ただ、授業で分からないところがあった... 2019.09.19 2023.03.12 田舎の子育て
おこづかい教育 【おこづかい教育】子どもの買う物に親が口出ししない方がいい2つの理由とは? 我が家でも子どもたちにFPmama Friends流のおこづかい教育を実践していますが、やってみて「難しいけど大切!」と痛感するのは、 「親が子どもの買う物に口... 2019.06.14 2023.03.12 おこづかい教育
私の人生観 スローライフとは?実践方法と本当の意味の考え方 私は「田舎暮らし」が自分に合っていて、ここ東伊豆町に定住を決めました。 ですが、スローライフという言葉は単に田舎暮らしを指すものではなく、都会にいても実践できる... 2020.11.05 2023.03.12 私の人生観
私の人生観 【子育てあるある】家事の担当、子どもの世話…「自分でやった方が早い」ときの正解と不正解 子育てをしているとき、また夫と家事分担をしているとき……日常生活の中で『こんなことなら自分でやった方が早いかも。』と思う場面が時々あります。 そんなとき... 2018.06.28 2022.10.20 私の人生観
在宅で働く 空地の活用・副収入に「特P」は使える? 私は田舎暮らしを満喫しながら在宅で事務アシスタントをしています。田舎暮らしは不便なイメージがありますが、今はインターネットを駆使して仕事もちゃんとできるし買い... 2022.10.16 2022.10.18 在宅で働く
私の人生観 【キャリア】周りに嫉妬してばかり…他人と自分を比べて落ち込むときの心理とは 周りの人のやっていることが何かと気になる・気に障る……落ち込んだり、嫉妬したり。そんな時ってありませんか? 私も自分の働き方についてピークに悩んでいた頃... 2018.06.25 2022.10.11 私の人生観