おこづかい教育 ふじさんっこ応援フェスタの感想 ふじさんっこ応援フェスタに参加しました。 FPmama Friends 静岡チームは、ふじさんっこ応援隊として活動しています。 ふじさんっこ応援隊とは 会場は浜... 2015.09.07 2023.09.28 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい⑧】ピンチからの逆転ホームランなるか!? 小学校1年生からおこづかい教育を始めた双子娘のレポートを連載しています。 先日【はじめてのおこづかい⑦】にて夏祭りでおこづかいを散財し、ゲームセンターで手痛い出... 2015.08.15 2023.09.28 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい⑦】お祭りの後の大ピンチ! 小学校1年生からおこづかい教育を始めた双子娘の実録エピソードをシリーズで掲載しています。 ショッピングモールに出かけよう 夏休み。 帰省のお土産を買いがてら、退... 2015.08.11 2023.09.28 おこづかい教育
おこづかい教育 「おこづかいセミナー」ってどんな内容? 先日、おこづかいセミナーのお手伝いに行ってきました。 講師はFPmama Friendsのメンバーで一緒に静岡で活動をしているなおママです。 【2023追記】な... 2015.08.05 2023.09.28 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい⑥】「消費税って何!?」 小学校1年生の双子娘。4月から始めたおこづかい教育についてシリーズでレポートしています。 今回は3ヶ月目の出来事です。 レシートを見て消費税の存在に気付く おこ... 2015.07.17 2023.09.26 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい⑤】買う方法の選択肢を考える 娘達のおこづかい教育をまとめたレポート「はじめてのおこづかい」シリーズを投稿させてもらってます。6月の様子を紹介したいと思います。 おこづかいの使いみちに幅が出... 2015.07.09 2023.09.26 おこづかい教育
おこづかい教育 【はじめてのおこづかい④】物を大切にする気持ちが芽生える 双子娘のおこづかい体験談をシリーズでレポートしています。おこづかい教育をどのように進めたか、参考になればうれしいです。 あの百日草が咲きました! いよいよ梅雨入... 2015.07.09 2023.09.22 おこづかい教育