家づくり

私の人生観

専業主婦はもう古い?イメージが変わる、これからの時代の主婦像とは

「専業主婦」という言葉について、私が思っていることを書きます。 私は新卒入社した会社を結婚のため2年半で辞めてから、転勤族生活のあいだ専業主婦でした。 在宅...
家づくり

インターロッキングを自分で並べたい!施工方法は?並べ方は?

土間とリビングの前にあるエリアは、夫が車の整備などができるようにとコンクリートで平らにしてあったのですが、そこにオシャレなインターロッキングを並べることにしまし...
家づくり

珪藻土の壁塗りに挑戦!子どもと体験した感想と職人さんの出来栄えと比較した結果

新しい家は、1階の玄関、和室、リビングの壁は珪藻土塗りで仕上がっています。 そのうち和室とリビングの一部の壁は、自分たちで壁塗りをさせてもらいました。 とてもい...
田舎の子育て

三世代で一緒に住む!同居のメリットと円満に暮らすコツ

私たち家族は、2020年4月から夫の故郷である東伊豆町にUターン定住しました。 義両親との関係はこれまでからも良かったので、 夫の実家を建て替えての同居に、私...
暮らしの便利道具

リンナイのガス乾燥機「乾太くん」がすごい!使ってみた感想は?どうやって設置するの?

新居にぜひ!と導入したガス乾燥機。我が家では、リンナイのガス乾燥機「乾太くん」8kg(RDT-80)を使っています! これが本当に快適で。特に今年は、梅雨の時期...
家づくり

【DIY】外流しの足洗い場を作ろう!子どもと一緒にタイル貼り!

新しい家は、外構工事はできるところは時間をかけて自分たちで作ろう!と決めていました。 今回は、DIYで玄関横に外流しの足洗い場を作ったときの手順をまとめ...
暮らしの便利道具

TOTO黒い浴槽って水垢の白い汚れが心配だけど実際は?使ってみた感想と我が家のお手入れ方法

我が家の新居のお風呂はTOTOのサザナですが、黒い浴槽を選びました! なぜ黒い浴槽にしたかったのか。それは夫婦で温泉巡りが趣味なぐらい、温泉が大好きだからです^...
タイトルとURLをコピーしました