言葉遊びみたいな早口言葉みたいなタイトルになりました。
私達FPは、お金の事を考えるお仕事ですが、そんな私が例えば我が家のお金の事をいつもいつも考えているかというとそんなことはありません。
楽に稼ぐ方法も、ガチガチの節約も、ちょっと違う
FPを名乗るのだから、知識や経験はいつでもアンテナを張ってどんどん積みたい!とは思っているし、私は資格を取ってまだ2年そこそこではありますが、そんな私なりにでも、ニュースから気になるキーワードを調べたり、制度に詳しくなろうと思ったりと意識している部分はあります。
でも、もっともっと(我が家の収入として)儲けたい、とか、
楽して稼ぎたい、とか、
ちょっとも無駄遣いしたくない、
節約のことばかり考えている、などなど……
それは当てはまりません。
ファイナンシャルプランナーは、カネカネ星人、マネーマネー星人なのかと、思わないでください~(笑)
「マネーセミナー」は詐欺か勧誘か?
私、素直に書くと、FPの資格を取る前は、「マネーセミナー」ってなにそれ詐欺か悪い勧誘じゃない?って思ってたんですけど……ネーミングが、なんか軽いしチャラいわ、なんて。
資格取る前は、ですよ。
だから案外、一般の方のイメージもそうなのかな~なんて。
FPのマネーセミナー、すごーくいい話が聞けますよ。
あ、せっかくだから、FPmama のマネーセミナーにしておこう!
中身はなんでそれ、学校で教えてくれないのよー!!という内容です。
お金の不安で頭がいっぱいの状態から解放される方法
で、タイトルに戻って「お金の不安で頭がいっぱいの状態から解放される方法」ですが。
私が特に強調している「ライフプランを考えること」とつながりますが、我が家のお金がどうなってて、これからどうなりそうなのかという「お金の事」をちゃんと知っておくと、
いつもいつも不安が付きまとって「お金大丈夫かな…お金大丈夫かな…」って四六時中考えなきゃならない状況から解放されるんです!
私自身も、我が家のお金の事を四六時中考えてる訳じゃないです。
マネーセミナーにしろ、ライフプランにしろ、一度お金と向き合ってみると、お金の不安を手放すヒントが見つかるかもしれません。
