体験談

おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑪】おこづかいがあるから、本気で〇〇

はじめてのおこづかいシリーズも11回目になりました。双子娘のおこづかい教育について様子を連載しています。 おこづかいで「考える力」が身に付いてきた 娘達は喜んだ...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑩】実際のおこづかい帳を公開!

小学校1年生からおこづかい教育を始めた双子娘の成長記録を連載しています。 おこづかいを始めて半年が経過 早いもので、10月でおこづかい制を始めて半年になりました...
おこづかい教育

ふじさんっこ応援フェスタの感想

ふじさんっこ応援フェスタに参加しました。 FPmama Friends 静岡チームは、ふじさんっこ応援隊として活動しています。 ふじさんっこ応援隊とは 会場は浜...
おこづかい教育

子どもを取り巻く「お金の環境」は今、大きく変化しています!

先日、子供会から夏休み中の予定についてプリントが配られました。 その中で、少し気になる内容がありました。 「ラジオ体操は夏休み最初の3日間と最後の3日間、合計6...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑤】買う方法の選択肢を考える

娘達のおこづかい教育をまとめたレポート「はじめてのおこづかい」シリーズを投稿させてもらってます。6月の様子を紹介したいと思います。 おこづかいの使いみちに幅が出...
田舎の子育て

田舎だと知らない人でも挨拶したほうがいい?

田舎と都会の違いについて、「田舎だと知らない人でも挨拶する」というのも大きな違いではないでしょうか。 ・田舎だと本当に知らない人にも挨拶するのか?・挨拶したほう...
伊豆に住む

【田舎体験】お裾分け、こんなに大量にもらって大丈夫!?どう対応すればいいの?

東伊豆町に住み始めて数週間で、娘たちが残した名言があります。 「ママ……田舎って、物々交換なんだね。」 はい。その通りだと思います。私は田舎育ちなので小さい頃か...