小学校

おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑭】「貯める目的」は大人も大切

双子娘の小学校1年生の頃のおこづかい教育について連載しています。 つい先日がお正月だと思っていたら、もう3月になってしまいました。 本当に、1年間ってすぐに過ぎ...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑬】100円の価値をどう感じる?

双子娘のおこづかい教育について体験談をレポートしています。 今回は13回目です! おこづかいで絵具を買えないか検討する 先日、こんな出来事がありました。 娘達が...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑫】子どもに大きな収入が!どうする?

双子娘のおこづかい教育についてシリーズでレポートを上げています。 夏にこんな記事を書きましたが・・・ ラジオ体操、用事がなきゃもちろんフル参加でしょう、というこ...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑪】おこづかいがあるから、本気で〇〇

はじめてのおこづかいシリーズも11回目になりました。双子娘のおこづかい教育について様子を連載しています。 おこづかいで「考える力」が身に付いてきた 娘達は喜んだ...
おこづかい教育

未就学児・小中高校生のおこづかい事情は?

気になる記事を発見しました! オウチーノ総研「子供のお小遣い実態調査」※【2023.10追記】もとの記事が削除されていました。 やはり、小学校入学、中学校入学と...
海の幸・山の幸

幼稚園のお弁当に使える!簡単なキャラ弁の裏技

今日は娘達が学校行事で動物園見学に出かけました。 普段は給食なので、たまに行事で出かける日だけ、お弁当を持って行きます。 我が家は双子なので、全く同じお弁当を2...
おこづかい教育

【はじめてのおこづかい⑩】実際のおこづかい帳を公開!

小学校1年生からおこづかい教育を始めた双子娘の成長記録を連載しています。 おこづかいを始めて半年が経過 早いもので、10月でおこづかい制を始めて半年になりました...