【はじめてのおこづかい・リターンズ③】末っ子に「おこづかい講座」を聴かせてみた

おこづかい教育
この記事は約3分で読めます。

末っ子くんのおこづかいを始めていくにあたり、お姉ちゃん達に相手をしてもらい「おこづかい講座」を聴かせてみました。

スポンサーリンク

FPmama Friends® おこづかい講座とは?

おこづかい講座について少し紹介します。

【東伊豆】FPmama Friends® 親子おこづかい教室
はじめまして!東伊豆町在住のファイナンシャルプランナー横山沙織です。FPmama Friends 認定おこづかいセミナー講師として『親子で学ぶおこづかい教室』を...

おこづかい講座のスライドは、親御さんではなく子ども達に直接伝える内容で、話が進んでいきます。

大人向けの講座とは違い、勉強といってもスライドはほぼ「絵」です。

言葉は極力書かずに、話して伝える。
聴いていて楽しい!分かる!を意識して作成しています。

もちろん、一緒に聴いて頂いている親御さんにも、フムフムなるほどと思って頂けるような内容です。

幼児向けバージョンもあります!

幼児向け講座は特に、小学生向けのものよりさらに、ほぼ「絵」です(笑)。

チラッと、こんな感じ。

クイズの一部分です。

おこづかい講座を聴いた4歳児の反応は?

そんなスライドを見せながら、末っ子くんにもおこづかいを始める前に知っておいてほしいことを伝えてみました。

「うん、うん」と真剣に聴く末っ子。

でも終わった後で、分かったかどうか試すような質問をすると、気まずそうに笑いながら、

「えーっと、なんだっけ?」

良いんです!そりゃあ、こっちだって1発で理解しろとは思ってませんから。

4歳の理解度ってこれぐらいっていう、とても良い参考になりました。

後半のすごろくゲームは楽しめた様子

ただ、後半のすごろくゲームは超楽しかったようです。

ずーっと買いたいと狙っていた「ラジコンヘリコプター」。

1000円超えの高額商品で、すぐには買えません。

お姉ちゃん達に、「絶対に買っちゃダメだから!!」としつこく伝えながら(笑)、頑張っておこづかいを貯めていました。

お年玉も併せて、ついに買えるだけのお金が貯まり……。

買えたときのご満悦の顔!

4歳って、気持ちに正直ですね~。

幼児の部の目標は
「自分で買うか買わないかを決めて、買い物することを楽しむ!」
です。

一度に全てを理解できなくても大丈夫

『1発で理解できなくてもいい。』と先ほど書きましたが、それは話す側が伝えることを諦めている、わけではありません(もちろんですけど)

大切なのは、子ども達の隣りでお母さんが一緒に聴いていること。

それをお買いものなど日常生活の中で、ときどきでもいいので、繰り返し子ども達に話してあげてほしいなぁと思います。

「ほら、あの時のゲームでやった、あの言葉あったじゃん!」

と、親子で内容を共有することで、小さい子でもちゃんと、徐々に理解できるようになると考えています。

双子のお姉ちゃん達にも、等身大の1年生っていうモデルさんをやってもらったけど、

末っ子くんにもそんな、等身大の4歳のモデルさんになってもらうつもりで(私が勝手に任命(笑))レポートを続けていきます。

次回のリターンズは、「ゲームセンターで200円のおこづかい体験」についてレポートする予定です。

だよね、っていう結果でした(笑)。

タイトルとURLをコピーしました