今日はずっと伝えたかった心のうちを明かします。
多様な立場を分かり合える世の中になってほしい
一億総活躍とかもそうですが、今ものすごく「働くママ」にスポットが当てられていて、ママが「働きやすいように」世の中が整えられてきています(※2016年現在)。
専業主婦世帯を共働き世帯が上回るようになったのは、もうずいぶん過去の事(1990年代半ば)ですが、2015年のデータでは専業主婦687万世帯に対し、共働き1114万世帯と1.6倍。
そんな、ママが働くのがだんだん「当たり前」の感覚に近づいている世の中で、スポットが当たらない「働かないママ」はすごく焦ったり迷ったり。
「私、このままでいいのか」感を強くしていると思うのです。
「働きたいけど働けない」と思っているママ達の気持ち
特に私が気になるのは、「働きたいけど働けない」と思っているママ達の気持ち。
実際、私がその立場だから、「私、このままでいいのか」感がすごく強いの、分かりますよ。
働けない理由が社会の中にあるなら、今の世の中の流れはすごく頼もしい。
でも、働けない理由が、自分の心の中にあるなら。
今の世の中の流れは、心が苦しくなる一方。
環境は整えられてきているのに、自分は働くことに手も足も出せないのですから。
あまりスポットが当たらないけど、そんなママも少なくないと思うんですよね。
気持ちの面を重視した支援があってほしい
ハード面(社会の環境)は頑張って整えようとしている動きがあるけど、もっとソフト面(気持ち)を重視した支援があればいいのになぁ。
働きたいけど働けないと思っているママが、自信を持って、働きたいけど「働かない」って決められたら。
条件付きでも「(今はまだ)働かない」って決められたら。
みんな、ものすごく前向きに暮らせると思うのです。
働けないを働「か」ないに。その違いは「自分が決めたかどうか」。
そうできたら、よくある働きママvs専業主婦って言われちゃうような構図が、世の中から無くなると思う。
一人ひとりが自信を持って、「自分はこう」って決められたらいいなぁ。
ライフプランでそれができるということをもっともっと伝えたい。
私が記事を投稿している「働くママを応援するサイト『ともえ』」は、趣旨にとても共感して、ここで記事を書きたいって思ったので投稿しているのですが。
いつも気になっていたことをここで1つ、お伝えしたい私の本音。
私は、働くママとおんなじぐらい、働かないママのことも応援しています!
※【2023.10追記】2016年頃に悶々としながらも自分らしい働き方について試行錯誤していた自分が懐かしく思うぐらい、今、伊豆でスローライフを満喫しながら在宅で理想の働き方をじつげんすることができています!子ども達も大きくなって、子育てが大変な時代はずっとじゃない。今、モヤモヤの中にいる方は、本当にずっとじゃないから、種まきの時期だと思って、将来やりたいことの種を蒔きまくってほしいです!